31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

渋谷区議会 2018-02-01 02月22日-01号

さて、ここで昨年を振り返ってみますと、区長を初め教育長、そして各所管職員皆様には、新しい事業に取り組みながらも大きな課題である待機児童解消に向けての対策高齢者福祉、教育分野など様々な世代が抱える施策スピード感を持って取り組まれ、区民サービスの質の向上に着手されるなど、行政運営に御尽力をいただきました。 

渋谷区議会 2018-02-01 02月22日-01号

さて、ここで昨年を振り返ってみますと、区長を初め教育長、そして各所管職員皆様には、新しい事業に取り組みながらも大きな課題である待機児童解消に向けての対策高齢者福祉、教育分野など様々な世代が抱える施策スピード感を持って取り組まれ、区民サービスの質の向上に着手されるなど、行政運営に御尽力をいただきました。 

北区議会 2015-02-01 03月24日-03号

それでも財政危機をあおり、さらに福祉、教育分野等での事業廃止・縮減、児童館、ふれあい館など公共施設の一五%削減窓口業務委託、そして指定管理施設のさらなる拡大計画を誘導したことは認められません。 反対理由の第三は、住民合意のないまま強引に進めるまちづくり道路整備の姿勢です。 十条駅西口の再開発事業は、いまだに地元地権者理解を得られておりません。

墨田区議会 2014-11-26 11月26日-01号

現在、区役所には事務職のほかに建築、土木、保健所をはじめ、福祉、教育分野等において活躍するさまざまな技術専門職員がおり、清掃には技能職の方々が勤務されています。 それぞれの技術の習得には多くの勉強と経験を必要としており、常に自己啓発に努めスキルアップを図ることが重要であります。また、技術専門性から、他の職種の職員が交代すること、その任につくことも困難であると思います。 

世田谷区議会 2014-02-24 平成26年  3月 定例会-02月24日-01号

妊娠・出産期から乳幼児期青少年期までの切れ目ない支援と、生きづらさを抱えた若者を支えるための施策を整え、保健・福祉・教育分野一つになって目標の達成を目指す新たな一歩を踏み出します。  次に、子育て支援についてです。  全国的に少子化の進む中、世田谷区において昨年一年間でふえたゼロ歳から五歳の乳幼児期の子どもの数は九百三十八人、過去五年間では四千八百二十一人となります。

杉並区議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会−03月05日-06号

日本共産党杉並議団委員から、地域主権改革一括法は大きな問題であり、福祉、教育分野を初め、ナショナルミニマム保障する国の責任が投げ捨てられるおそれがあること、地方自治体により住民福祉に大きな格差が出ることなどを懸念している。財政的、体制的な保障をせず、国や都の責任地方条例に丸投げされることは、自治体負担を増やすことにもつながりかねない。

杉並区議会 2013-02-22 平成25年 2月22日保健福祉委員会−02月22日-01号

福祉、教育分野を初め、ナショナルミニマム保障する国の責任が投げ捨てられるおそれがあること、地方自治体により住民福祉に大きな格差が出ること等を懸念しています。財政的、体制的な保障をせず、国や都の責任地方への条例委任化などによって丸投げされることは、自治体への負担を増やすことにもつながりかねません。

世田谷区議会 2012-10-02 平成24年  9月 決算特別委員会−10月02日-02号

当初から環境福祉・教育分野における事業展開では、区内経済活性化という視点が求められているということを私たちは述べてまいりました。今後のエネルギーシフトでは、区内事業者事業活動参加できるように、重ねて求めておきたいと思います。地域経済の循環という視点に立った対応が今後の課題となっているのではないかと思います。  

江東区議会 2012-09-27 2012-09-27 平成24年決算審査特別委員会 本文

あと、徳永委員から福祉、教育分野というお話も出ておりましたけれども、福祉会館、この行財政改革の中では指定管理を入れていこうという形でございます。また教育分野で言いますと、図書館などは業務委託を拡大していこうと、こういう形で計画の中で考えているところでございます。  以上でございます。

杉並区議会 2012-02-24 平成24年 2月24日保健福祉委員会−02月24日-01号

条例は、地域主権改革一括法に基づくものであり、福祉、教育分野を初め、ナショナルミニマム保障する国の責任が投げ捨てられるおそれのある地域主権改革一括法は大きな問題があります。財政的、体制的な保障をせず、国や都の責任地方への条例委任化などによって丸投げされることは、自治体への負担を増やすことにもつながりかねません。  

豊島区議会 2011-10-28 平成23年第3回定例会(第13号10月28日)

ところが、高齢者福祉、教育分野就学援助などは、一切要望しようとはしません。かつては福祉教育分野が8割を占めていた国庫補助負担金を、自公政権は、地方にできることは地方に、民間にできることは民間にという小さな政府具体化一つとして、三位一体改革大幅削減廃止をしてきたのです。自治体に対する財源圧迫を本区はそのまま受け入れ、国と東京都の言いなりになってきたのです。

豊島区議会 2011-10-24 平成23年決算特別委員会(10月24日)

ところが、高齢者福祉、教育分野就学援助などは一切要望しようとはしません。かつては福祉教育分野が8割を占めていた国庫補助負担金を、自公政権は、地方にできることは地方に、民間にできることは民間にという小さな政府具体化一つとして、三位一体改革大幅削減廃止をしてきたのです。自治体に対する財源圧迫を本区はそのまま受け入れ、国と東京都の言いなりになってきたのです。  

世田谷区議会 2011-03-29 平成23年  3月 定例会−03月29日-05号

太陽光、風力など再生可能エネルギーの活用、企業や個人向け住宅用太陽光発電設置助成を拡充することなど、環境福祉・教育分野への投資を今後ふやしていくことが必要と考えます。  区は、CO2の削減に向けて住宅用給湯器設置助成を行いますが、省エネ、住宅エコ化を推進する具体対応によって雇用を創出し、区内産業活性化という視点からも、今後期待される施策と考えます。  

千代田区議会 2008-11-27 平成20年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2008-11-27

さらに、福祉・教育分野におきましては、総体として他の自治体に比べ水準は向上しておりますが、サービスを受ける一人ひとりの介護子育てなどの実態に合わせ、利用しやすく、きめ細かい、いわゆるオーダーメイド対応が必ずしも十分でないことも事実だと思います。  第2は、千代田区という、日本はもちろん、世界にも類を見ない基礎的自治体運営を進めてきたところであります。

北区議会 2007-03-01 03月01日-01号

特に福祉、教育分野では慎重の上にも慎重を期すべきだと申し上げてきました。北区当局が、もし外部化をするならば、民間でも正規職員を雇用できる人件費を見積もることを求めますが、いかがでしょうか。 次の質問は、介護保険における諸課題に関してです。 最初に要介護認定のランク下げ問題に関してです。 北区当局もご存じの、ある介護事業者の文書を紹介します。

渋谷区議会 2005-03-01 03月03日-01号

無論、行政サービスの中には福祉、教育分野事業施設など、単純にコストでは評価、判断し得ないものもあることは十分承知をいたしております。したがって、そのような対象は論外でありますが、それ以外について可能な限りコスト表示を行っていくことは、区政運営透明性を高め、区民区政への理解参加を促すという点で大変効果的であると考えます。 

渋谷区議会 2005-03-01 03月03日-01号

無論、行政サービスの中には福祉、教育分野事業施設など、単純にコストでは評価、判断し得ないものもあることは十分承知をいたしております。したがって、そのような対象は論外でありますが、それ以外について可能な限りコスト表示を行っていくことは、区政運営透明性を高め、区民区政への理解参加を促すという点で大変効果的であると考えます。 

板橋区議会 2004-03-26 平成16年第1回定例会−03月26日-04号

区の責任区民に転嫁し、特に福祉・教育分野から職員をリストラし、民間市場公共施策をゆだね、そして、区民への情報公開・協力と称して、実は区民への負担に変えているのであります。ところが一方では、お金がないと言いながら、大手デベロッパーとの再開発事業などを聖域にしているのであります。これは財界の目指す地方自治体構想そのものであります。

  • 1
  • 2